只今開催中の
さがわきっずみゅーじあむ
アリスインサイエンスワールド に行ってきました!
駐車場に車を止めて、いざ♪
と思いましたが、日曜日 お昼ごろに行ったので駐車場は、満車。
少し駐車場に待ちがありましたが、とても人気なのですね♪
入り口チケット売り場の隣に看板が♪
大人のチケットを購入したら、こんな注意書きを頂きました。
美術館の中に展示されている作品は、撮影可能と表示されていない限り
撮影することがきないので注意書きなどで確認してくださいね♪
あとは、マナー的なことが書かれています。↓

入り口を入ると正面奥に見えるこの建物の中で展示が行われています。
とても、大きくて立派な建物!!

長めの廊下を進んでいくと、水辺に鹿の銅像?!

さて館内に入ると、一つ目のフォトスポットに!
大きなポスターと、トランプの兵隊さんが!

さらに進むと・・小さな赤い入り口が!
かわいい~~☆

撮影できないゾーンがあるのでここからは、文章のみでお届けします。
壁面に黒い面のセンサーが仕掛けられていてその部分に触れると、
白い壁面に、様々な画像が写されます。(アニメーション)
それを通り抜けると・・・
写真でびっくりゾーン!!
ここは、撮影OK。

寂し気な、瓶の絵。
これを、フラッシュで撮影すると・・・

びっくり!瓶は、あふれる水に浮き、瓶の中にはアリスが!!!

ここでは、1枚だけの紹介ですが、ほかにも
フラッシュを付けて写真をとるとびっくり!の絵が、数点飾られています。
是非楽しんでみてくださいね♪
他には、目の錯覚を利用した
着色していないけれど、立体的に見える
平面に書かれた絵や、飛び出している街並の展示や
空中に浮いている箱など・・・面白い展示が沢山!!
さてさて、ここからは楽しいアートな写真が撮れる展示が♪
こんな小道具や飾りがあったりして、楽しそう!
この帽子や、カップなどを実際に身に着けて写真撮影ができます。

アリスになりきってコスプレして行くと、もっと楽しそうですね!
こういうのは、世界に入り込めてなんぼです 笑
実際に、小さなお子さんがアリス風の服装で来られていて
とってもかわいかったですよ☆
真ん中に、座ったらティーパーティーが始まります♪
みたいな写真でしょうかー!?

あとは、子供が大好きな面白写真!で宙に浮ける?!
混雑時は、少々行列ができています・・・・・

宙に浮けたけど、顔が二つになっちゃったー!!!
それもよくある事・・・・・・・・

こちらは、3Dシアター。眼鏡をかけて楽しみます♪
こちらも、混雑時少々行列が・・・・

この絵には、隠されたメッセージが・・・・
なんて書いてあるか、気になりますよね!!!!
それは・・・・・

展示を見に行ってご確認ください 笑
子供並みに、私も見ました。
他にもいろいろな展示があって楽しかったですよ♪
写真撮影や混雑具合で、おおよそ30分~45分位 楽しめそうです♪
日曜日のお昼間という事で、沢山のお子さん連れの
ファミリーや、カップルが参加されていました。
お子さんは、小学校低学年以下のお子さんが多かったように思います。
ベビーカーのお子さんもちらほら見かけました。
アリスの展示を出て、銅像の展示も見られました。
(ここは、撮影禁止ゾーン)
そしてさらに出口に向かう途中
お土産屋さんと、カフェが。
中で、ランチも頂けるようです。
アリスの展示に合わせて、こんなかわいい
アリスのお子様ランチも。
午前中に展示を見て、ランチを頂いて帰るのもいいですね♪

さがわきっずみゅーじあむ
佐川美術館 アリスインサイエンスワールドは、
2019年 2月 11日 まで!
インフルエンザが猛威を振るっております。
お出かけの際は、マスクや除菌上ッとシートなどで予防を!
↓詳細等は、こちらのBiwkaosei イベントページの投稿にてご案内しています☆
